北海道には梅雨がないと言われていますが、
ここ数日、蝦夷梅雨(エゾツユ)と呼ばれる、すっきりしない天気が続いています。
雨・雨・雨、今日も雨....。
肌寒くて、気分も下がり気味。
少し前、猛暑だった北の大地がうそのようです。
先週、家族の緊急入院があり、ちょっとバタバタしていました。
初めて救急車を呼びました。
転んで頭を打ったようで、呼びかけに反応がなかったので、
これは救急車を呼んだほうがいい状況だなと、119。
慌てている割には、淡々と住所を言えたのが自分でも意外でした。
救急車が到着し、救急車の中で、
「どこか希望の病院はありますか」と聞かれ、一瞬戸惑ってしまいました。
頭を打ったようだったので、3年前に一度かかったことのある脳外科の名前を
告げました。
救急隊の方が病院に打診し、OKが出たのでそちらへ向かうことに。
MRIでの検査の結果、ぶつけた影響で脳内に少し出血が見られましたが、
その後の検査では出血の広がりも、後遺症もないようで、まずは一安心です。
ただ、高熱と高血圧と、血中酸素不足で、今も治療が続いています。
自宅でも血圧管理したほうがいいとのこと。
高齢者には、腕をスポっと入れるだけの、こんな形状のほうがきちんと計れるとか。
そんなわけで、ソーイングをやる気力がわかず、
気軽に作業が出来る刺し子をしています。
チクチク刺していると不思議と落ち着くので、今の私の精神状態には
ピッタリ。
一目刺しの銭型を刺しています。
晒しに5mm方眼の線を引くのが、またも雑になってしまいました。
ここが肝心なのはよくわかっているけれど、どうしてもうまく引けません。うーん。
途中までは十字花刺しと同じ要領なので、柄が出来上がってくる
後半が楽しみです。
今朝もサッカーを見ながら、チクチクしていました。
こんな時こそ、お日様が見たくなるものですね。
