先日小学生の次男が学校から「仕事体験」のお便りをもらって来ました。
友だちと行くからチケット買っといてーと言います。
日頃この手のイベントには全く興味を示さないので、珍しいなと思いながら読んで見ました。
それは市が主催する小学3.4年生対象のお仕事体験でした。
「キッザニア」のミニ版のようなものでしょうか。
10/4.5の2日間、10:00〜4:00まで。
各日定員1.500名、チッケトは完全前売り制で500円。
当日、会場でチケットと交換で「市民証」をもらう。
それぞれの会社の仕事内容の看板を見てどこで働くか決める。
仕事内容は
市役所・消防署・税務署・気象台・銀行・テレビ局・航空会社・ホテル
建設会社・タレント・お花屋さん・ケーキ屋さん などなど
仕事が終わったら働いた会社からお給料をもらう。その名も「ドーレ」
ドーレを使って買い物や食事が出来るようです。
無くなったらまた働いてドーレを稼ぐ。
会場内は基本的に子供だけで行動のようです。
なかなか面白そうです。
2学年限定と言うのがミソですね。
チッケトは何とか購入できましたが人気があるようで早々と売り切れたみたいです。
息子は2年生の頃
「ボク、お相撲さんになりたいな」と突然言い出しました。
エェーッ?と心底びっくりしたのを今もよく覚えています。
小さいキミが、お相撲さん?
昨年の夏、札幌で大相撲巡業があったので見に行き、
間近に見た白鳳に兄弟で大興奮していました。
オーラを放ち、輝いて見えたた白鳳。
その後忘れた頃に「お相撲さんはやめたよ」と言って、この話は終わりました。
なんで、あんなことを言ったのやら?
背は小さいのですが、筋肉だけはなぜか立派で自慢のようです。
はだかでうろうろするのが好きな、チョイナルシスト。^^;
2008年09月17日
この記事へのコメント
コメントを書く